施設概要
- 施設名
出雲科学館 - 住所
〒693‑0001 島根県出雲市今市町1900‑2 - アクセス
- 一畑電鉄「出雲科学館パークタウン前駅」から徒歩約3分
- JR出雲市駅から東へ徒歩約10分
- 公式サイト
https://www.izumo.ed.jp/kagaku/
座席・料金情報
- シートの種類
- パイプ椅子型、可動式で25席程の小ドーム
- チケット料金
- 無料(団体の場合、平日の利用は要予約)
- 予約方法
- 土日祝の一般上映は予約不要
- 平日の学校・団体利用時は事前に電話(0853‑25‑1500)で申し込み
上映プログラム
- 現在上映中
- 当日まで番組が確定せず、7~15種類が対象。デジタルアニメや今夜の星空紹介など
- 定番プログラム
- 「今夜の夜空の様子」
- 「宇宙に関するアニメーション」
- 小さな子ども向けに「ぼくたち惑星○兄弟」など
- 特徴的な企画
- 団体向けは年齢別プログラム(幼児~小学生向け)を内容別に選べる
- 曜日・季節ごとの特別上映/天体観望会連携プログラムなど
おすすめポイント
無料で気軽に楽しめるデジタルプラネタリウム
小ドームながら、最新の機器「コニカミノルタ Media Globe」で美しい星空体験が可能
家族向けの体験型科學教育
展示体験プラザや木工教室、科学ショーなどとの融合によりプラネタリウムが科学全体の中で学べる
駅近&広い駐車場完備、アクセス良好
一畑電鉄とJR両方の駅から徒歩圏。駐車場も完備で公共交通でも車でも訪れやすい
訪れた人の声と総評
- 訪れた人の声
「雰囲気のあるミニプラネタリウム」
「無料でありがたい」「展示も子どもが夢中」
「遊べる展示と並行して楽しめ、家族で一日じっくり過ごせる」
- 総評
入館・鑑賞無料で、家族連れに優しく、楽しみながら星空の基礎を学べる構成がSEO観点でも魅力的です。
コメント