施設概要
- 施設名
宗像市総合市民センター(複合施設名:宗像ユリックス プラネタリウム) - 住所
〒811‑3437 福岡県宗像市久原400 - アクセス
- JR鹿児島本線 東郷駅からタクシーで約7分、徒歩約30分
- 無料駐車場あり(P1・P2・P3・P7)
- 公式サイト
https://yurix.munakata.com/shisetsu/planetarium.html
座席・料金情報
- シートの種類
- 直径12mの水平型ドーム、80席設置(状況により変更あり)
- ドイツ・カールツァイス製「ZKP‑4」プラネタリウム投影機、高精細映像装置、5.1chサラウンド音響
- チケット料金
- 大人向け番組:大人440円/小中学生210円/幼児(4歳以上)140円/3歳以下無料
- 子ども向け・スターリーミュージックなど番組別料金設定あり
- 団体(30名以上)や会員利用、障がい者割引など各割引あり
- 予約方法
- 個人利用は当日券売機または窓口で購入
- 団体利用は事前予約(TEL:0940‑37‑2394)
上映プログラム
- 現在上映中
- おとな向けプログラム(13:00/15:00)
宇宙最新情報や天文現象紹介 - こども向けプログラム(11:00/14:00)
季節星座やクイズなど親子で楽しめる内容 - スターリー・ミュージック(16:00)
映画・クラシック音楽と星空のコラボレーション上映
- おとな向けプログラム(13:00/15:00)
- 定番プログラム
- 星座ガイド
春夏秋冬それぞれの星座と神話を生解説で紹介 - 季節星空案内
天体の基本から特別な夜空の見どころ案内
- 星座ガイド
- 特徴的な企画
- ほしぞらウォッチング観望会
4~10月に月1回、望遠鏡や双眼鏡で実際の星空観察、予約不要 - 夏季こども向け特別番組 “ほしぞらクレヨン2025”
クレヨンが星を描く楽しい構成、親子に人気
- ほしぞらウォッチング観望会
おすすめポイント
高精細映像+5.1chサラウンド音響
ドイツ製カールツァイスZKP‑4投影機と高精細映像装置、5.1ch音響が融合した没入感ある上映体験。星空と音楽・解説がより深い印象に残ります。
多世代向け番組で誰でも楽しめる構成
幼児向け、子ども向け、一般向け、大人向け音楽プログラムまで幅広く網羅。ファミリー、カップル、シニアまで多様なニーズに応えます。
プラネタリウム+実空観測で星と親しむ体験
プラネタリウム上映に加えて、晴天時には屋外での望遠鏡観望会「ほしぞらウォッチング」を実施。天文を“見る・聴く・感じる”総合的な体験が可能。
訪れた人の声と総評
- 訪れた人の声
「語り口が優しく癒される」
「小ぶりながら番組数が多く満足」
「チケット140円は親子に嬉しい価格」
「心落ち着く雰囲気」
「設備・音響ともに水準以上」
- 総評
80席というコンパクトながら最新投影機を擁し、家族・個人・教育用途すべてに対応。市民図書館やアクア施設と連動するユリックス複合型施設内として学びと娯楽を両立する優良プラネタリウムです。
近隣スポット情報
- 宗像市民図書館
同施設内に併設。静かな学びの場で、プラネタリウム前後の自由時間にも◎。 - 宗像ユリックス アクアドーム
屋内プール施設。子連れファミリーに嬉しい水遊びスポット。 - グローバルアリーナ(体育)
広大な運動施設・多目的ホール。スポーツ後のリフレッシュにもぴったり。
コメント