福井県児童科学館

福井県

施設概要

  • 施設名
    福井県児童科学館(愛称:エンゼルランドふくい)スペースシアター
  • 住所
    福井県坂井市春江町東太郎丸3‑1
  • アクセス
    • えちぜん鉄道「太郎丸エンゼルランド駅」から徒歩約15分
    • 北陸自動車道「丸岡IC」から車で約15分
    • 無料駐車場360台、大型10台
  • 公式サイト
    https://angelland.or.jp/
    展示・プラネタリウム・各種イベント情報掲載

座席・料金情報

  • スクリーンと座席
    • ドーム直径23m、北陸最大級
    • 225席、傾斜配置で全席視界良好

  • チケット料金
    • 大人500円、小中高校生250円、幼児100円
    • 展示エリアは大人100円、高校生以下無料

  • 予約方法
    • 一般上映は当日先着制
    • 団体(20名以上)は事前予約で割引あり

上映プログラム

  • 現在上映中
    • 季節の星空投影
      ファミリー向けに季節の星座を分かりやすく解説
  • 定番プログラム
    • 全天周ドーム映像
      宇宙や地球の自然、全天周映画などエンタメ性の高い内容が定番
  • 特徴的な企画
    • プラネたまつり
      七夕や星にまつわる生解説、クイズ、抽選会など家族で楽しめる星空イベント
    • サイエンスショー連動企画
      科学実験ショーや展示とのセットで学びとエンタメを融合

おすすめポイント

北陸最大級23mドームで迫力映像体験
圧倒的な大スクリーンと225席の座席が一体となった没入感抜群のプラネタリウム体験です。

幅広い世代が楽しめる多彩なプログラム
赤ちゃんから大人まで楽しめる内容で、季節番組、イベント、全天周映画など家族で訪れても飽きません

科学展示と連携した学びの場
プラネタリウムだけでなくサイエンスショーや体験展示も充実しており、「見る→知る→体験する」が叶う複合施設です。


訪れた人の声と総評

  • 訪れた人の声
    「ドームが大きくて、まるで宇宙にいるみたい!」
    「子どもイベントが楽しいし、解説もわかりやすい」
    「展示もプラネタリウムも楽しめて、一日中遊べた」
  • 総評
    エンゼルランドふくいは、福井県内でも屈指のプラネタリウム施設です。大スクリーンと多彩な内容、展示連携によって、子どもも親も楽しめる学びを提供。検索ユーザーにもぜひおすすめしたいスポットです。

近隣スポット情報

  • 丸岡城
    小さな天守閣が特徴の城。プラネタリウム後に歴史散策ができます。
  • 芝政ワールド
    日本屈指のリゾートパーク。夏季はプール&遊園地で一日中家族で満喫可能。
  • 越前松島水族館
    海と生物に触れる水族館。星空の後には海中生物との出会いも◎。

コメント

タイトルとURLをコピーしました