池田市立五月山児童文化センター

大阪府

施設概要

  • 施設名
    池田市立五月山児童文化センター
  • 住所
    大阪府池田市綾羽2丁目5-9
  • アクセス
    • 阪急「池田駅」から市内循環バスで約5分、「五月山公園・大広寺」下車、徒歩3分
  • 公式サイト
    https://www.ikedashi-kanko.jp/spot/recommend-spot18

座席・料金情報

  • シートの種類
    • プラネタリウム専用ドームシート(当施設オートメーションではなく解説付き)

  • チケット料金
    • 市内在住:幼児~大人まで無料
    • 市外:大人200円、小人100円

  • 予約方法
    • 10名以上の団体は事前予約が必要。それ以外は当日先着順

上映プログラム

  • 現在上映中
    • 季節の星空解説
      今見える星座や天体をリアルタイムで投影
  • 定番プログラム
    • 誕生日星座めぐり
      「スピード解説!誕生日の星座を駆けぬけろ!!」
    • 定期科学教室
      星や宇宙、理科実験などを交えた子ども向け体験講座
  • 特徴的な企画
    • オリジナルプラネタリウム番組
      池田独自のナレーション解説付き投影
    • 夜間延長上映イベント
      特定日に開催される夜の星座講座

おすすめポイント

地元ならでは「生語り解説」
専門スタッフがリアルタイムで天体を解説、臨場感溢れる語り口が魅力

市民向け無料プログラム充実
市内在住なら大人でも無料。子ども中心ながら大人も楽しめる内容充実

多彩な体験型企画が豊富
プラネタリウムだけでなく、科学実験教室、自然観察、工作、音楽など多彩な教室を開催

訪れた人の声と総評

  • 訪れた人の声
    「うちの子、初めてのプラネタリウムで“夜になって星が見えた!”って大はしゃぎでした」
    「大人もつい引き込まれるプロのナレーションで感動しました」
  • 総評
    親子向けながら、大人も感心する解説力と体験プログラムが魅力。市民の文化拠点として高い評価を得ている施設です。

近隣スポット情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました