施設概要
- 施設名
神戸市立青少年科学館(愛称:バンドー神戸青少年科学館) - 住所
兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-6 - アクセス
- ポートライナー南公園駅より徒歩3分
- 公式サイト
https://www.kobe-kagakukan.jp/
座席・料金情報
- シートの種類
- リクライニング仕様(230席、うちリラックスシートが4席)
- 関西の公共プラネタリウムで唯一の“ソファ型リラックスシート”
- チケット料金
- 大人(18歳以上):400円
- 小・中・高校生:200円
- リラックスシート利用時は+500円(2名まで利用可)
- 予約方法
- チケットは当日9:30より窓口販売(先着順)
- 夜間イベントや団体予約時はスケジュールが変更になることあり
上映プログラム
- 現在上映中
- こぐま座のティオ~12星座のなかまたち~(こども向け)
- ゆうたくんとふしぎな宇宙図鑑 など約45分番組
- 定番プログラム
- 季節の星空解説やライブ・コンサート上映
- 特徴的な企画
- 8.2chサラウンド&照明演出による没入型番組
- VR体験や全天周映像を駆使した宇宙トラベル映像
おすすめポイント
最新鋭リニューアル機器
2022年7月に光学+デジタル融合プラネタリウムへ刷新。約25,000星、8.2ch音響、ドーム直径20mの高精度映像で138億光年を巡る宇宙旅が可能に
リラックスチェア&イベント空間
公共施設初のソファ型リラックスシート導入+コンサートやライブ上映も可能な多目的ドーム
年間42万人以上の来館実績と恒例の星空観察
リニューアル以降も好評で、毎年約42万人が訪問。屋上の天体観測イベントも人気
訪れた人の声と総評
- 訪れた人の声
屋内展示やロボット体験などと並んで「プラネタリウムが子供から大人まで楽しめる」
「全天周映像に圧倒され、星空が本当にリアルだった」
- 総評
最新機器による高解像度・全天周映像、快適なリラックス席、音響・照明演出が揃った次世代型プラネタリウム。子供から大人まで、ペアからファミリーまで幅広い層に支持されています。
近隣スポット情報
- BE KOBEモニュメント(ポーアイしおさい公園)
神戸港を象徴するモニュメントと海辺の散策エリア - 神戸どうぶつ王国
動物たちとのふれあいが楽しめる体験型テーマパーク - IKEA神戸
世界的家具ブランドでショッピングやカフェ休憩に最適
コメント