美ら星ゲート いしがき島 星ノ海

沖縄

施設概要

  • 施設名
    美ら星ゲート いしがき島 星ノ海プラネタリウム
  • 所在地
    沖縄県石垣市美崎町1 石垣港離島ターミナル内
  • アクセス
    • 離島ターミナル直結、バスターミナル下車すぐの好立地
    • 新石垣空港から車で約25分
  • 公式サイト
    https://ishigakijima-planetarium.jp/

座席・料金情報

  • シートの種類
    • 傾斜型9mドームに46席(ペアシート含む)、3D映像対応
    • リクライニング対応ではないが、位置・視点に配慮された配置

  • 料金(1回上映/自由席)
    • 大人1,200円(八重山在住「島割」700円)
    • 3歳~高校生700円(島割300円)
    • 団体割引あり(20名以上)
    • 障がい者手帳提示で半額

  • 購入方法:窓口で支払い(現金・カード・電子マネー)、オンラインでは購入不可

上映プログラム

  • 現在上映中
    • オリジナル番組
      「星の島に憧れて」「WE ARE STARS」「妖怪ウォッチ」など
    • 季節番組
    • 夜の星空予習に最適、八重山の星文化にフォーカス
  • 定番プログラム
    • 「今夜の星空」:当日の星の見どころを生解説付きで紹介
    • 民話や南十字星など、八重山地域性を活かした全天映像番組あり
  • 特徴的な企画
    • 3Dドーム映像
      最新の全天周デジタル(Media Globe Σ or Konica Minolta)対応
    • イベント連携
      部分日食やアースナイトに合わせた特別投影実施
    • 映像+現地観察
    • ターミナル隣接、実際の星空とのセット体験に最適

おすすめポイント

離島ターミナル直結のアクセス
フェリー待ち時間や旅行の合間に気軽に立ち寄れる好立地。観光計画に組み込みやすく、時間を有効活用できます。

日本最南端の全天映像&3D対応
9m傾斜型ドームに4K相当の全天デジタル投映+3D映像による没入体験。南十字星を含む星空再現と高臨場感が魅力。

八重山の星文化に根差したオリジナル演出
地域星文化や民話を反映した番組構成。単なる映像上映にとどまらず、文化学びも深める内容が支持されています。

訪れた人の声と総評

  • 訪れた人の声
    「離島ターミナルにあり待ち時間に最適」
    「清潔・新しく、映像が美しい」
    「映像きれいでナレーション心地良くリラックス」
    「寝落ちレベルの心地よさ」
    「南十字星や八重山の星々をテーマにしたエンターテイメント」
    「46席で少人数向き」

  • 総評
    待ち時間の有効活用や天候不良時のプラン代替にも最適。映像・演出ともに洗練され、星空文化を学ぶ体験型施設として、観光価値が高いプラネタリウムです。

近隣スポット情報

  • 新栄公園
    ターミナルから徒歩5分。散策や写真撮影におすすめの静かな緑地公園。
  • 具志堅用高モニュメント
    ターミナル前にある元世界チャンピオンのブロンズ像でアイキャッチ撮影に◎。
  • 美ら星雑貨店
    プラネタリウム壁画がテーマのグッズを販売。映像体験の余韻に浸れます

コメント

タイトルとURLをコピーしました