徳島県立あすたむらんど子ども科学館

徳島県

施設概要

  • 施設名
    徳島県立あすたむらんど子ども科学館(略称:あすたむらんど徳島)
  • 住所
    〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
  • アクセス
    • JR高徳線「板野駅」から車で約5分・タクシー利用可
    • 徳島自動車道 藍住ICより車で15分、高松道 板野ICより車で5分
  • 公式サイト
    https://asutamuland.jp/instits/science-museum/

座席・料金情報

  • シートの種類
    • 一方向傾斜式 191席のドームシート
    • ドーム径:直径20m

  • チケット料金
    • プラネタリウム:大人(高校生以上)510円、小・中学生200円、未就学児無料
    • 団体割引・減免制度あり(公式サイトにて詳細確認)

  • 予約方法
    • プラネタリウム観覧は、当日館内にて時間指定整理券方式
    • 団体利用は事前電話予約可能(088‑672‑7112)

上映プログラム

  • 現在上映中
    • 星空生解説番組
      当日21時頃の徳島のリアルな星空を解説員がライブ解説
    • キッズアワー
      小さな子ども向けに優しい演出と短い上映時間で構成
  • 定番プログラム
    • 四季折々の星座紹介
      春夏秋冬の星座物語を星3万8千個で描写
    • 大人向け一般番組
      星空の科学や宇宙もの語りを深く掘り下げた内容
  • 特徴的な企画
    • 「たっぷりプラネ☆」
      月1回、星占いや音楽とのコラボなど特別演出で実施
    • 「はじめてプラネ」
      乳幼児向けに企画されたやさしい導入上映

おすすめポイント

世界一明るい投影機を備えた20mドーム
五藤光学SUPER-HELIOSを導入。一般よりかなり明るく、鮮やかで美しい星々が濃密に映し出されます。

解説員によるライブ解説付き上映
当日の本物の星空をリアルタイムで解説。初心者から大人まで楽しめ、知的好奇心を満たす内容です。

ファミリー向けイベントプログラム
「たっぷりプラネ☆」や「はじめてプラネ」など、年代や興味に応じて多彩なプログラムが揃っており、子ども連れでも安心して楽しめます。

訪れた人の声と総評

  • 訪れた人の声
    「2歳の子どもが楽しめる工夫が多く、一日中遊べました」
    「プラネタリウムが分かりやすく、ライブ解説が◎」

  • 総評
    高性能機材×人の魅力的な解説×幅広い対象年齢のコンテンツで、科学教育と娯楽の質が極めて高く、ファミリーにも大好評の科学館です。

近隣スポット情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました