施設概要
- 施設名
米子市児童文化センター プラネタリウム - 住所
鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内) - アクセス
- JR米子駅から車で約5分、無料駐車場完備
- 公式サイト
https://www.yonagobunka.net/jibun/
座席・料金情報
- シートの種類
- 直径12m、座席85席(リクライニング+車いすスペースあり)
- チケット料金
- 大人:500円(土日祝350円)
- 小中高校生:50円
- 幼児・70歳以上・障がい者等:無料
- 予約方法
- 投影日の2週間前から電話または来館窓口で受付(要予約)
上映プログラム
- 現在上映中
- 季節の星座やその日の夜空を紹介する「一般投影」(所要約40分)
- 定番プログラム
- 四季折々の星座を学べるプログラム
- 心地よいBGMと解説付きでリラックスして楽しめる回が人気
- 特徴的な企画
- 「はじめてのプラネタリウム」(乳幼児&親子対象)
- 字幕付きや音声バリアフリー対応プログラムも不定期実施
- 天体観測会やワークショップとの連動企画も随時開催
おすすめポイント
最新のハイブリッド投影システム
2020年に光学式+全天周デジタル「ORPHEUS HYBRID」を導入。美しい星空再現が魅力
全世代で楽しめる番組構成
乳幼児向けから大人向け、バリアフリー回まで幅広いニーズに対応
価格の安さと利便性
大人500円、子ども50円と手頃で、家族で利用しやすい料金設定
訪れた人の声と総評
- 訪れた人の声
「心地よいBGMに合わせた解説が秀逸、料金もリーズナブル」
「雨の日でも安心の屋内施設。図書館も併設されていて便利」
- 総評
最新設備を備えながら手ごろな価格で利用できる、ファミリーに優しいプラネタリウム。多様な世代に配慮した番組やバリアフリー対応のおかげで、長く親しまれる施設です。
近隣スポット情報
- 湊山公園
プラネタリウムすぐ隣に広がる緑豊かな公園、散策やピクニックに最適。 - 米子市美術館
現代アート作品を展示する美術館、プラネと併せて文化的1日が楽しめます。 - Yonago City Museum of Art
米子出身の写真家作品も収蔵、観光客にも人気のアートスポット。
コメント