施設概要
- 施設名
岩見沢郷土科学館 プラネタリウム - 住所
〒068-0833 北海道岩見沢市志文町809-1 岩見沢市公式ホームページ - アクセス
JR「岩見沢駅」から道南バス「志文町」下車、徒歩3分。 - 公式サイト
岩見沢市公式 https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/ 岩見沢市公式ホームページ
座席・料金情報
- 座席
ドーム径12 m/約120席(光学+デジタル併用)。ms11.or.jp - 料金
プラネタリウム観覧=一般520円・高校生360円・小中200円 岩見沢市公式ホームページ - 購入方法
当日券のみ。団体(20名〜)は事前予約で団体割引あり。
上映プログラム
- 現在上映中の作品
「春の星座めぐりと英雄ヘラクレス」(〜6/15)岩見沢市公式ホームページ - 定番プログラム
四季の星空解説+ギリシャ神話アニメーション。 - 特徴的な企画
地元紙芝居とのコラボ、子ども向けワークショップ付き特別上映。
おすすめポイント
光学+デジタルのハイブリッド映像で美麗な星空。
博物館展示とセットで 歴史・科学を一度に学習。
市街から車10分の好立地&駐車場無料。
訪れた人の声や総評
「解説員の語りが温かい」「展示と合わせて半日遊べる」と家族連れに人気。
近隣スポット情報
- 周辺施設:いわみざわ公園、北海道グリーンランド遊園地
- グルメ情報:岩見沢精肉店のとりめし、石窯パン「モンファボリ」
- 合わせて行きたい観光スポット:三笠ジオパーク、宝水ワイナリー
コメント