能代市子ども館は、JAXAの協力を得て改装された宇宙をテーマにした体験施設「ノビシロ宇宙ラボ」の中で、全天周デジタル映像によるプラネタリウムを運用しています。直径10m・水平型ドームと100席ほどの観覧スペースを備え、高精細レーザー光源の「バーチャリウムX Solo」によって、星座絵・銀河飛行・太陽系の動きや星座解説など多彩な映像を投映可能となっています。
特に、小学校4年生向けを中心とした「学習プラネタリウム」プログラムでは、授業との連携で理科の学習に活用される構成が用意されており、教育的価値が高いのが特徴です。館内全体には模型・展示・ロケット部品を含む宇宙関連展示と体験装置が整備されており、プラネタリウムは展示・実験・講座と連動した総合的な宇宙学習空間の核となっています。無料入館、大人340円や中学生以下無料という料金体系も、地域の子育て世代に優しい設計です。天文教育と遊び、地域文化との調和を両立した施設と言えます。
施設概要
- 施設名
能代市子ども館 プラネタリウム
- 住所
〒016-0803 能代市大町10-1
- アクセス
JRでお越しの方
JR能代駅から徒歩20分
車でお越しの方
秋田自動車道 能代南IC、能代東ICから車で約15分
大館能代空港から車で約45分
- 開館時間
午前9時~午後5時
- 休館日
月曜日、第4金曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日(土曜日、日曜日の場合は火曜日)
- 電話番号
0185-52-1277
- 公式サイト
能代市子ども館 プラネタリウム
座席・料金情報
- 座席の種類
- スタンダードシート(扇形固定式):映画館スタイルに似た固定式チェアが、ドーム直径10mの空間に100席扇形に配置されており、館内全員が均等に全天周映像を見渡せる構造です。
- リクライニング席:施設には映画館のようなリクライニング機能付き座席は導入されておらず、すべてのシートが固定式となっています。
- 施設規模
- ドーム径:10m|座席数:100席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- 五藤光学 バーチャリウムX solo
- 料金体系
- 入館無料
プラネタリウム:一般(高校生以上)個人340円、団体(30人以上)270円
中学生以下はすべて無料
- 入館無料
- 購入方法
- 各回30 分前から窓口販売。団体は電話予約制。
上映プログラム
- 現在上映中の作品
- 「ファンタジー♥スターナイト」「星空ピクニック」などキャラクター番組と科学番組を毎日ローテーション
- 定番プログラム
- 四季の星空生解説、アロマ付きヒーリング投映「星空のプラネタリウム♪」
- 特徴的な企画
- 月1回臨時投映「星時間」、七夕&クリスマス特別ライブ解説
おすすめポイント

100席のゆったりドーム+340円とコスパ抜群。

**毎月開催「星時間」**で最新天文現象を深掘り。

宇宙展示・工作教室も併設し一日中楽しめる。
訪れた人の声や総評
- 訪れた人の声
「340円で大満足」
「星時間の生解説が丁寧」
- 総評
能代市子ども館のプラネタリウム体験は、映像技術と教育的な工夫がほどよく融合していて、単なる星空上映以上の価値がありました。バーチャリウムX Soloによる高精細な全天周映像は、星座線や惑星の動き、銀河飛行までリアルに再現され、まるで宇宙空間を飛び回っているような没入感があります。特に、地元能代市の風景を取り込んだ映像が使われている点は親しみやすく、「自分の街の星空」としての理解が深まる工夫だと感じました。
学習プラネタリウムは、教室の理科授業を受けた後の「見て納得できる星空」として機能し、知識が体験と結びつく実感があります。さらに展示フロアにはJAXA由来のロケット模型や宇宙関連展示、実験装置、クイズラリーなどの参加型プログラムも充実しており、投影前後に「触れる」「挑戦する」体験が続く構成が秀逸です。家族連れでも一日過ごせる構成で、星への好奇心を育む学びの拠点として信頼感がありました。他の施設と異なり、天文教育と広報展示が一体化し、地域の宇宙文化を感じられる点が、印象深い体験でした。
近隣スポット情報
- 能代エナジアムパーク(旧・能代火力発電所PR館)
自然とエネルギーの調和をテーマに、発電所の排熱を利用した熱帯植物園や科学体験展示「エネルギーの森」、能代の夏祭りを伝える「ねぶながし館」など多彩な学びと遊びが詰まった無料施設です。 - 麺屋 四郎(能代市)/能代名物「豚なんこつラーメン」
能代市北金岡にある人気ラーメン店で、やわらかく煮込まれた豚なんこつとコク深いスープが魅力の地元グルメが味わえます - 風の松原サイクリングコース
日本五大松原の一つ「風の松原」の中に整備されたサイクリングコース(全長約6km)をはじめ、トリムランニングコースや散策路が充実し、自然と触れ合いながら健走できる環境です。