関東

千葉県

長生村文化会館

千葉県長生郡長生村に位置する文化会館内のプラネタリウムは、ドーム直径10メートル・扇形の78席を備える中規模の施設で、五藤光学製の投影機が使用されています。主に10名以上の団体予約での利用が基本ですが、一部一般公開の日も設けられており、予約...
千葉県

白井市文化センター・プラネタリウム

千葉県白井市文化センターのプラネタリウムは、1994年7月に設置されたドーム直径12m・全86席の中規模施設。2015年5月に光学式(GOTO「クロノスⅡ」)とデジタル式(アストロアーツ「ステラドームプロ」)を融合したハイブリッドシステムへ...
千葉県

千葉県立水郷小見川青少年自然の家

千葉県香取市にある「水郷小見川青少年自然の家」は、自然体験と星空学習が融合した施設で、敷地内には本格的なプラネタリウムが設けられています。2階にあるプラネタリウムドームは、ドーム径16メートル・座席数202席の広さを誇り、五藤光学のGMⅡ‑...
千葉県

千葉市科学館

千葉市科学館(通称Qiball)は、地上交通に恵まれた都心型の参加体験型科学館で、7階にあるプラネタリウムが注目の施設です。2025年1月にリニューアルされ、最新鋭の「ケイロンIII(光学式)」と「バーチャリウムⅡ(全天周デジタル式)」によ...
千葉県

ホテル一宮シーサイドオーツカ

ホテル一宮シーサイドオーツカ(千葉県長生郡一宮町)は、九十九里浜を望むリゾートホテルとして知られていますが、その館内にはバーラウンジ「エメラルド」に併設されたプラネタリウムを備えているユニークな施設でもあります。上映は宿泊客限定で、20:3...