東北

岩手県

岩手県立県北青少年の家 プラネタリウム

岩手県二戸市に位置する県北青少年の家には、直径8m、約60席のプラネタリウム室があり、コニカミノルタ製光学式「MS‑8」を採用しています。団体からの申し込みに応じて投影が実施され、春夏秋冬の季節に合わせた学習プログラムを提供。自然や天文に関...
岩手県

盛岡市子ども科学館 プラネタリウム

盛岡市子ども科学館は、幅広い年代に配慮した体験型プラネタリウムを核に据えた親子・幼児向けの施設です。全天周デジタル式の投影システムを用い、地元の空を再現した定期番組のほか、子ども向けアニメや星座の物語を紹介する創作番組も豊富。幅広い年齢層が...
青森県

青森県総合学校教育センター プラネタリウム

青森県教育委員会運営の総合学校教育センターには、県内の小中学校を対象にした約30席の小型プラネタリウム室が設置されています。座席は正席26、補助席4で、教育目的に特化したデジタル型の投影システムを活用し、学校授業や研修時に理科や天文教育を補...
青森県

十和田市生涯学習センター プラネタリウム

青森県十和田市にある市民文化センターには12mドーム・105席を備え、五藤光学のGX‑AT光学式投影機により約6,000個の星を美しく再現しながら、四季折々の星空や神話を丁寧に映し出します。番組は季節ごとに3カ月ごとに入れ替えられ、小学校向...
青森県

八戸市視聴覚センター・児童科学館 プラネタリウム

八戸市視聴覚センター児童科学館に設置されたプラネタリウムは、直径12m・81席を備え、青森県で初導入となるハイブリッド方式を採用し、約6千個から約800万個の恒星を高精細LED映像で投影します 。光学式の温かみとデジタルの迫力が融合し、没入...
青森県

鶴田町立鶴田中学校 プラネタリウム

施設概要施設名鶴田町立鶴田中学校 プラネタリウム住所〒038-3503 青森県北津軽郡鶴田町鶴田渡舟80アクセス電話番号0173223233※公式サイトがないため情報不明座席・料金情報詳細不明上映プログラム詳細不明おすすめポイント詳細不明訪...
青森県

青森市中央市民センター プラネタリウム

青森市中央市民センターには、ドーム直径約10.5m、121席を完備した市民向けプラネタリウムが設置されており、コニカミノルタ製の光学式プラネタリウム「MS‑10」が現役で稼動しています。設置から長い歴史を持ち、日本でも最も古い現役機の一つと...