岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館「サイピア」

施設概要

  • 施設名
    岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館「サイピア」
  • 住所
    岡山市北区伊島町3-1-1
  • アクセス
    • JR岡山駅西口からバス「京山入口」下車 徒歩8分
    • 車:山陽自動車道 岡山ICから約10分
  • 公式サイト
    https://www.sci-pia.pref.okayama.jp/

座席・料金情報

  • シートの種類
    • 15m、座席数132席(扇形レイアウト)
    • プラネタリウム本体は五藤光学製CHRONOSⅡHYBRID仕様

  • チケット料金(プラネタリウムのみ)
    • 大人(65歳未満):530円
    • シニア(65歳以上):320円
    • 高校生:310円
    • 小中学生:110円
    • 幼児:無料

  • 予約方法
    • 当日窓口受付。団体利用は事前電話または公式案内に準じた予約が可能 。

上映プログラム

  • 現在上映中
    • 星空ラジオinサイピア
      20分間、生音楽や解説付きで癒しの星空鑑賞
    • おしりたんてい コズミックフロント
      30〜40分の全天周アニメ映像
  • 定番プログラム
    • はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん 宇宙旅行
      アニメキャラと宇宙探険する全天周投影
    • 定期的に夜間ヒーリング上映「いやされタイム」あり
  • 特徴的な企画
    • プラネタリウム内で開催される「爆笑ショー」や科学教室との連動上映も実施
    • 夏休みなどは特別番組や連携イベント多数開催

おすすめポイント

ハイブリッド型プラネタリウム
光学式と全天周デジタルの融合により、リアルな星空描写と映像演出を同時に披露。迫力ある宇宙体験が可能

多世代向けプログラム
幼児から大人、高齢者まで楽しめる内容で、家族連れにもリピーターにも支持される多彩な投影を展開。

科 学×イベント連携
プラネの他、科学教室やライブショー・ワークショップなどと連携し、体験型学びを強化

訪れた人の声と総評

  • 訪れた人の声
    「星空ラジオで、音楽と星の調和に癒された」
    「幼児無料・子ども110円は家族に優しい」
    「科学ブースが併設されていて、一日中楽しめる」
  • 総評
    多世代かつ体験型プラネタリウムで、アクセス良とコスパに優れた施設。岡山市中心地からの利便性も高く、観光者にもおすすめ。

近隣スポット情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました