埼玉県飯能市に位置する県立名栗げんきプラザは、豊かな自然と野外活動を併せ持つ社会教育施設で、その中核に全天周フルデジタル式のプラネタリウムが据えられています。ドームの直径は16メートル、250席の扇形座席という本格的な空間で、2013年導入の最新デジタル映像と音響システムによって、まるで宇宙旅行をしているようなリアルな星空体験を可能にしています。
プログラムは季節の星座や天文現象を取り上げた案内やテーマ番組に加え、スタッフによるユニークな生解説も特徴です。土日祝や春夏休みには1日に2回の一般公開も行われ、クイズ形式で参加すると誕生星座シールがもらえるなど、小さな工夫を通じて訪れる人の星への関心を柔らかく引き出します。プラネタリウム以外にも宿泊・研修や野外活動など多彩な体験ができる施設設計が光ります。
施設概要
- 施設名
埼玉県立名栗げんきプラザ プラネタリウム
- 住所
〒357-0112 埼玉県飯能市大字下名栗1289
- アクセス
車でお越しの方
国道299号、正丸トンネル秩父側の信号を名栗、青梅方面へ曲がって約4km
電車でお越しの方
西武秩父線正丸駅下車。入所コース(大蔵山、正丸峠)を経て4km(徒歩:約1時間30分)
- 開館時間
午前9時~午後5時
- 休館日
月曜日(祝日・7月・8月を除く)、年末年始
- 電話番号
0429-79-1011
- 公式サイト
埼玉県立名栗げんきプラザ
座席・料金情報
- 座席の種類
- 一般的なプラネタリウム座席(映画館に近い形式)
- 見やすい角度に設定されたリクライニング機能付きの席も一部あり
- 施設規模
- ドーム径:16m|座席数:250席|座席の配列:扇形|水平
- 機種
- ミノルタ MS-15 AT / アストロアーツ ステラドーム・プロ
- チケット料金
- 日帰り
- 一般 730円 高校生 370円 中学生以下 無料
- 宿泊
- 一般 360円 高校生 180円 中学生以下 無料
- 日帰り
- 予約方法
- 一般投影:土・日曜、祝日
詳細は公式HPをご覧ください。
- 一般投影:土・日曜、祝日
上映プログラム
- 現在上映中
- 『名栗の星と森のささやき(春編)』
- 名栗湖・棒ノ折山の星景タイムラプスと光学星空を合わせた20分のオリジナル番組。
- 『ミッション・アルテミス』
- NASA月面基地計画を4K CGと実写で追う最新宇宙探査ドキュメンタリー。
- 『名栗の星と森のささやき(春編)』
- 定番プログラム
- 四季の星空ライブ解説:その夜に見える星座と惑星を生トークでガイド。
- 幼児向け「ほしぞうくん☆森のほしさがし」:15分短編+星座クイズで初めてでも安心。
- 特徴的な企画
- 星空キャンプナイト:投映→口径30 cm反射望遠鏡で観望→星座クラフト(夏・秋に開催)
- 森の音×星空ヒーリング:小鳥の声や沢のせせらぎをBGMに熟睡プラ寝たリウム(冬限定)
おすすめポイント

光学星で学んだ星座を、消灯後のキャンプサイトで肉眼&望遠鏡観察。都心から90分とは思えない暗さで天の川がくっきり。

一般公開は最大200円。宿泊団体は無料で投映が付き、沢歩きや木工クラフトと組み合わせたオールインワン理科研修が実現。

名栗湖の水鏡に映る夏の大三角や冬のダイヤモンドをドローン撮影し、ドーム内で再現。上映後すぐ同じ景色を見に行ける臨場感が魅力。
訪れた人の声と総評
- 訪れた人の声
「森で遊んで、夜はプラネタリウムと満天星。子どもが一日中“ワクワク”しっぱなし」
「4K映像が鮮明。棒ノ折山の星景が美しすぎて実物を見に登りたくなった」
「星空キャンプのおかげで自由研究がラクに終わった。解説員が丁寧で質問しやすい」
- 総評
名栗げんきプラザのプラネタリウムは、「自然の中の宇宙旅行基地」そのものという感覚を喚起してくれる、非日常への入り口でした。16メートルドームに映し出されるデジタル星空は鮮明かつ滑らかで、身体ごと星の海に溶け込むような深い没入感を与えてくれます。スタッフが語る生解説とクイズ形式の参加型イベントは、映像を見るだけでなく、五感で宇宙を楽しむ体験に広がりました。
特に、誕生星座シールをもらえる仕掛けは、子どもの心に星とのつながりを自然に刻む素敵な演出だと感じます。自然豊かな場所なので、外での星空観察とセットにすれば映像と実景がつながる体験ができるのも魅力。宿泊・キャンプ・研修と組み合わせた利用も可能で、星をテーマにした“本気の非日常”を求める人にこそ理想的な拠点だと思います。他の都市型施設にはない、自然と宇宙を一体的に味わえる余白が、とても印象に残る場でした。
近隣スポット情報
- 名栗湖(有間ダム)
新緑と紅葉のリフレクションが映えるカヌー&SUPの穴場。 - さわらびの湯
源泉掛け流しのアルカリ性単純温泉、ハイキング後の疲れをリセット。 - TOCOTOCO小屋カフェ
名栗産ひのきを使ったログハウスで味わう自家焙煎コーヒーとダムカレーが人気。